御三家に行きたい!2022中学受験 息子の記録

四谷大塚&SS麻布から、小6の11月にSAPIX一本化に切り替え、麻布中合格を目指す息子の記録です。

志望順位の再確認

昨日の初戦合格発表から一夜明け、
朝には待望の「合格証」がアップされていました。



初めて見る合格証、学校から帰ったら息子が喜びそうなので
プリントアウトして、塾のカバンの横に置いておきました。


思えば、夏前はY偏差値52だった子が、
がんばってY偏差値58の学校に合格できたのは
本当にすごいことだと思います。


が!「御三家」を目指すと決めた息子は、
ここから更にキバっていかなくてはなりません。
この先は、12月のサピックスオープンでは
合格可能性50%以下の学校ばかりです。


でも、栄東の合格により、2月の「最悪を想定した受験パターン」
(我が家にとっては、2月3日時点で1校も合格がない状態)
は考えなくていいことになりました。
あとは挑戦するのみ、です。


さて、ここで、志望順位を改めて整理しておき、
千葉御三家の結果によって、2月2(本郷・高輪),4(芝),5日(本郷)を
出願するのかしないのか、
また、千葉御三家のどこかに合格した場合、
延納金を支払うのかどうか、を
即座に判断して行動する必要があります。


1.麻布、2.早稲田は、本人にとって不動の志望なので、
ここは順位はそのままで。


「万が一、万が一にも、渋幕に合格した場合、
共学で通学に1時間半かかる渋幕と、
男子校で通学1時間以内の本郷だったら
どっちにする?」


息子「そりゃ、渋幕でしょ。偏差値高いもん。」


「じゃあ、渋幕と芝なら?」


息子「それも、渋幕でしょ。」


渋幕については、ブレない憧れがあるようなので、
3.渋幕。
もし、渋幕に合格できれば、2,4,5日は出願せず、
1日と3日だけの受験に。
母的には、芝>渋幕なので残念ですが。。


「市川と本郷なら?」


息子「市川。」


「でも、市川共学だし、通学に1時間20分はかかるよ?」


息子「んー、それなら本郷でいいよ。」


「え、ほんとに?」


市川については、誘導すれば気が変わりそうな感じです。
無理もないか。いったこともないし、受験会場も幕張メッセだから
学校に行く機会もない。
本人の中では、塾のクラスの子の兄が市川に通っていて
自慢していた、ということで市川のステイタスが高いようです。


「じゃあ、栄東と高輪ならどっちに行きたい?」


息子「栄東。」


通学時間は長いけど、都内から埼玉に移動するのは
通勤とは逆なので、意外と高輪より通いやすいかもというのもあり、
2日高輪の算数受験はしないことにしました。


東邦大東邦は、私も息子もよく知らないのだけど、
息子はとにかく「御三家に行きたい」ので、
とりあえず受けるのです^_^;
実際、合格したとしたら、延納金が17万円と高いので、
栄東をとって辞退する可能性大です。。



そうすると、現時点での志望順位は
麻布>早稲田>渋幕>芝>市川/本郷>東邦大東邦/栄東
となります。
「/」のところは、悩ましいけれど、
無駄に悩むよりも、合格したら悩むことにしておきます。